こんにちは、TKMUNです。
先日AndroidからiPhoneに変えた関係でアプリ版が使えなくなってしまいました。
今まではアプリで外出先で遠征チェックしてましたが、できないのは困ります。
色々と試行錯誤した結果、iPhoneでも快適に全画面プレイできるようになりましたので、紹介します。
はじめに
このプレイ方法は運営が公式でサポートしていない方法です。
そのため、自己責任でお願いします。
あとこの方法だと一部使えない機能があります。(後述します)
使用環境
端末:iPhone 11 Pro(256GB)
ブラウザ:safari
RAM容量の関係でiPhone 6S以降推奨
safariはRAM使用量が少なく、動作が安定しているのでオススメです
やり方
まず全体像を説明しますと、
- スクリプトコードをコピーする
- 適当にブックマークを作成
- 2で作成したブックマークをスクリプトコードに書き換えて保存
- 艦これのDMMサイトにアクセス
- 3で作成したブックマークを選んで実行
- iPhoneを横にして全画面表示にする
といった感じです。2回目以降プレイするときは4.~で大丈夫です。
1.スクリプトコードをコピーする
以下のコードを丸ごとコピーします。長いですが全部コピーしてください。
javascript:(($,_)=%3E%7Bconst%20html=$.documentElement,gf=$.getElementById('game_frame'),gs=gf.style,gw=gf.offsetWidth,gh=gw*.6;let%20vp=$.querySelector('meta%5Bname=viewport%5D'),t=0;vp%7C%7C(vp=$.createElement('meta'),vp.name='viewport',$.querySelector('head').appendChild(vp));vp.content='width='+gw;'orientation'in%20_&&html.webkitRequestFullscreen&&html.webkitRequestFullscreen();html.style.overflow='hidden';$.body.style.cssText='min-width:0;overflow:hidden;margin:0';$.querySelector('.dmm-ntgnavi').style.display='none';$.querySelector('.area-naviapp').style.display='none';$.getElementById('ntg-recommend').style.display='none';gs.position='fixed';gs.marginRight='auto';gs.marginLeft='auto';gs.top='-16px';gs.right='0';gs.zIndex='100';gs.transformOrigin='50%25%2016px';if(!_.kancolleFit)%7Bconst%20k=()=%3E%7Bconst%20w=html.clientWidth,h=_.innerHeight;w/h%3C1/.6?gs.transform='scale('+w/gw+')':gs.transform='scale('+h/gh+')';w%3Cgw?gs.left='-'+(gw-w)/2+'px':gs.left='0'%7D;_.addEventListener('resize',()=%3E%7BclearTimeout(t);t=setTimeout(k,10)%7D);_.kancolleFit=k%7DkancolleFit()%7D)(document,window)
2.適当にブックマークを作成
どんなサイトでも良いですが適当にブックマークします。Safariはブックマーク作成時にURLを指定できないためです。今回はGoogle TOPページにしました。

3. 2で作成したブックマークをスクリプトコードに書き換えて保存
ブックマークの編集画面に行き、先ほどコピーしたスクリプトコードを貼り付けます。
①「編集」ボタンをタップし、②あたりのブックマーク名をタップします。

そうしましたら、ブックマーク名を自分で分かる名前(今回「艦これ全画面」にしました)に、アドレスには1.でコピーしたコードを貼り付けます。

編集が終わりましたら、「完了」をタップします。
4. 艦これのDMMサイトにアクセス
PC版の艦これにアクセスします。以下のリンクからアクセスしてください。
検索からアクセスするとスマホリンクに飛ばされるかもしれないです。
・PC版艦これリンク
アクセスすると、以下の画像のように見切れて表示されるかと思います。これだとちょっとプレイするには厳しいですよね。

5.3で作成したブックマークを選んで実行
ここで、先ほど作成したブックマークを開きます。
下側バーのブックマークアイコンからブックマークをタップします。

タップしますと、下の画像のように縦画面ピッタリとしたサイズになります。
一応これで全画面化は成功です。お疲れさまでした。

6.iPhoneを横にして全画面表示に最適化する
ここで画面を横にすると。。。上下ピッタリに合っているはずです。

しかし、この状態では問題があります。任務周辺の上部をタップするとアドレスバーが表示され勝手に全画面OFFになってしまう、という問題です。画像のようになってしまいます。これでは任務が消化できませんね。。。

ここでちょっとひと手間。表示されたアドレスバーの横の「aA」をタップします。するとプルダウンメニューが出てきますので、「ツールバーを非表示」をタップします。

すると、上にうすーいバーだけ残ってアドレスバーが隠れました。
これなら誤反応は起きないでしょう。

まとめ
今回iPhoneで艦これを快適にプレイする方法を紹介しました。
ただ、現状iPhoneで艦これをプレイするなら遠征やデイリー消化が限界かなと思います。
何故かといいますと実はこの手法、欠点がありまして
結構な頻度でゲーム落ちる(RAMが膨大になりパンクしている?)
⇛ いつのまにか解消?久々にやってみたらエラー出ませんでした- 基地航空隊が操作不可(出撃画面で航空隊画面が動かせない笑)
- 編成や装備の切り替えが大変(UIが小さいのでタップが難しい)
- 通信量がAndroidアプリよりも多い
上記欠点はありますが、スマホで艦これプレイする人の大半が遠征チェックだと思うのでプレイできるだけでも十分かもしれないですね。
上記欠点が全然OKな方、是非やってみてください!
外でがっつりやるなら、やはりノートPC or Androidスマホ(アプリ版)ですね
今は格安スマホもだいぶ増えたので1~2万円ぐらいで泥スマホ買ってきて、艦これ専用機にするのもいいかもしれないです。
コメント